より良き人生と笑顔を。         

小さな書留がいつか膨大なデータとなることを願うITエンジニアのブログ





条件分岐の考え方

1、最終的エンドを描く

2、必ず起こる分岐先を描く

3、起こり得る順に描いてみる

 

⇒結果から考える、エンドから考える

 というのと同じなのかもしれない。

 

簡潔に今現在導き出した結果。

 

20170601段階での思考。

 

勿論ですが、異論は認めるっ!

 

エンジニア脳を鍛えている最中です。

Winshotを使う時の使い方と注意点

Winshotはキャプチャを簡単に取得できる便利アプリ

WinShotの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

何が便利かっていうと、エビデンスを取得したいときに設定しておけば

ワンタッチで画面キャプチャが取得できる。

 

■使い方

・インストー

・クリックしたらすぐに起動される

⇒画面右下のタスクバーに猫のマークが隠れる(はず)ので

 右クリック>環境設定

・ここでホットキーの設定を入れていく。

 僕が使っているのはデスクトップをJPGで保存だけだが

 ここをF9に指定している。

 

■注意点

★他のアプリのショートカットキーを宇和がいてしまう可能性がある!

これには大変躓きました。

 

WinMergeというファイル比較ツールを使っているのだが

F7が前の差分、F8が次の差分 というショートカットキーになる。

これが動作しない!

そう、当時はWinshotのホット・キー設定をF7にしていたのです。

F7を押しても前の差分に移動しない。

 

ということで沢山必要なさすぎるキャプチャがたまっていましたとさ。

 

僕が過去経験した案件でかなりセキュリティに厳しいところでも

Winshotを使っていたので、お勧めです。

結構長いスパンの案件にエビデンス取得用として使用していたので

今でも体に染みついています。

(何かあるとキャプチャをとってしまう

 

・インストールせず、exeファイルで実行される

これがいいところなのでしょう。

 

それでは今後ともよろしくお願いいたします。

エクセルとSAKURAエディタのコンボが素敵

■状況

・あるところから持ってきた集計資料を、別のフォーマットに差し込みたい

 

・資料をDL

⇒一旦エクセルにはる

⇒抜粋したいとこだけコピー

⇒サクラにペースト

 

f:id:tomohiko_yoshimizu:20170526124725p:plain

 

f:id:tomohiko_yoshimizu:20170526124826p:plain

 

f:id:tomohiko_yoshimizu:20170526124911p:plain

 

f:id:tomohiko_yoshimizu:20170526124959p:plain

 

↑これがすごい!

Alt + マウスで列の途中でも選択できる。

 

f:id:tomohiko_yoshimizu:20170526125144p:plain

 

指定した箇所だけ消すのはもちろん、文字の一斉挿入もできる。

 

f:id:tomohiko_yoshimizu:20170526125245p:plain

 

エクセルに戻す。

 

完全に極端な例だけど、データの入れ込みとかふとした時に使えるメモ。

 

今日は自社の移転前最終営業日です。

業務拡大により移転するそう。

 

初めての転職面接、初めての転職先。

そんな場所なので思い出深いです。

まだ先月転職してきたばかりですが。

 

それではこれからもよろしくお願いいたします。

(´・ω・`)

使ってるツール・アプリのご紹介 20170524

自分のつかってるツール

結構おすすめ、というより使ってる人が多いと思いますが

現在使ってるツールのご紹介です。

 

サクラエディタ  ーエディタ

  ⇒なんやかんやサクラが役に立つ。

   特にエクセルからコピペしたり、コピー用メモ書きしたり、grepは基本的にここで「ctrl+g」

   なんか安心する。

   一括で改行コード変えたり、alt+マウスで列の途中を行またぎで選択できるのもすごい。

   正規表現の置換もなんやかんやサクラ。

   インストールする必要がないのもポイント。

サクラエディタ Download

 

Visual Studio Code -エディタ

  ⇒最近流行っているということで、手を出してみた。

   これはいい。

   なんか最先端のツールを使ってる気どりにもなるし、

   日本語表示も特に困らず導入できたし、HTML,Javascript,PHP

   予測補完もいいし、色合いもデフォルトできれいだし

   この手のエディタは重い印象があったけど軽い。

   プラグインで「View In Browser」をいれると

   コーディング中にctrl+F1でブラウザが開きプレビューがみれる。

Download Visual Studio Code - Mac, Linux, Windows

www.atmarkit.co.jp

 

・Microsofte Excel

  ⇒何かと資料まとめるのはこれ。

   これで絵も描く、関数も使う。

   サクラとペイントとExcelを駆使して使ってできた何かは感動する。

   トリミングとかつかえばペイントソフト顔負けだと思ってる。

 

・ペイント …画像加工

  ⇒軽い。

   範囲を選択してctrl+xで切り取って、ctrl+zで全体のサイズを初期値に戻して

   ctrl+vではりつけ。

   F12で名前を付けて保存。

   上書きする恐れなし。

 

Inkscape …画像加工

  ⇒フォトショップ?の無料版みたいなものとおすすめされて使ってみた。

   きれい、使ってる感ある。

   おすすめ。

forest.watch.impress.co.jp

 

・Winshot …キャプチャ取得

  ⇒ホットキーの設定でさくさくエビデンス保存

   ほかのショートカットキーとかぶらないように設定するのがみそ。

forest.watch.impress.co.jp

 

そんなこんなで

結構かぶってる方多いと思いますが、こんな感じでおすすめです。

 

最近は本当にVisual Studio Codeがどうやら去年の4月?くらいから

無料で公開されたらしいのでお勧め。

です!

自己紹介-経歴篇-

こんにちは。

自己紹介をしていなかったので、、

経歴をご紹介させてください。

 

~経歴~

・開発系エンジニア 2年

  HTML,CSS,JavaScript,PHP

・転職エージェント(新規事業) 1年

・基盤系エンジニア 3年

  Bash,VBScript,JP1/AJS,HULFT,VBCorp,SPLX

 

 

フェーズは設計から構築、テストまで一貫して経験があります。

とまぁいろんな経験をさせていただき、

今年の4月から新しい会社に転職いたしました。

 

ここでこんな記事書いてます。

Qiita:

qiita.com

 

ではでは、これからよろしくお願いいたします!

このブログの方向性

はじめまして、こんにちは。

このブログは主にメモを蓄積して

ゆくゆくは大きなデータとなる趣旨でたてたブログです。

 

かつ指を動かすのは脳みそにもいいということなので。

 

テーマは技術備忘になると思います。

 

自分のためはもちろんですが

なんらかしらの形で皆さんに役に立てると幸いです。

 

よろしくお願いします。