より良き人生と笑顔を。         

小さな書留がいつか膨大なデータとなることを願うITエンジニアのブログ





これからどうしようか。という考えについて

かなり久しぶりの投稿です。 最近また落ち気味だったのでブログを復活させようと思った次第です。 混ぜブログかっていうと、手と頭を動かすからです。 ただちゃかす方もいます。 もう気にしないようにしよう。 表題ですがどうしようか。 自分は気にしやすい…

一日の作り方

長期的な目標とか、短期的な目標とかよく言われて 今まで全く気にしてなかった+毎年同じもので進歩しないものだとか考えてたけど 朝の楽しみ、一日の楽しみ、将来の楽しみ これを浮かべてみると意外と朝ルンルンでした。笑 朝=水のむとか、電車で外の景色…

リダイレクトとは

イメージ的には、パーンっていってパーンってなること。 ~秒後に自動的に遷移されます。みたいなやつ。 コードで書いたりしてるけど、やっぱりいじれるならサーバ側でいじったほうがいいと思うんですよね。 unitopi.com リライトルールかな。 昔勉強したけ…

「WBSには魂を込めろ」ということ。

昔僕が教えてもらった、「プロジェクト」で大事なこと。 「WBSには魂を込めろ」 この気持ちで現在取り組んでいます。 立ち振る舞い、技術、マネジメント等 かなり多くのことで尊敬していたPLの方の言葉です。 その方の言葉は今も僕の 「プロジェクトに取り組…

高校のとき、窓から見ていた景色

もう一度みてみたいな。 何故かあの光景が、今浮かんでくる。あのときはどう見えてたんだろう。 今見たらどう見えるのだろうか。 もう半生近くまえのことなんだなぁ笑生きるって、不思議だ。

脅えることは、消して悪いことじゃない

成長するために必要なことなんだ。 とさ。 いいことばだなー。 なんとなく懐かしい香りがする日曜でした。

朝の気分の向き合い方

最近は朝かならず、何かをつぶやいている。 つぶやいているというか、マストドンをつかい なんかしら書いているだけですが。 ただ何となく、前向きなことを書くことって大事な気がしてきている。 ちょっと気分が変わる不思議でした。 おすすめです。 毎日決…

リダイレクト メモ

Web

リダイレクトのメモ。 分岐させて、アクセス元によりリダイレクトさせることで 指定ページ以外からアクセスがあった場合、 胃としているページにアクセスさせる。 かな。 Web系って頭。 というか、いかにひねれるかが重要な気がします。 unitopi.com

SSL/TLS って。

なんの略だかわすれやすいセキュリティのお話。 セキュリティがますます大事になってますね。 不用意なメールは開かない、アクセスしない。 HTML表示しない。 なんてよく聞く話。 そんな注意してる人ほど 問い合わせメールにリンクがあると思わず開いてしま…

スマホアプリがSDカードに移動できない件

いつの間にか仕様になったらしい。 だけで調べてみると、前もってた機種でもできなかったみたい。(意味深 xinroom.net 開発者オプションだとできるらしい。 無意識にこれ入れてました。 あくまで開発者向けだからですかね。 とりあえず、ダメなのかな。 し…

Mastodon(マストドン)を勝手にまとめてみました。

IT

たまたま昨日ITmediaかなんかを漁っていたらたどり着きました。 新しめのSNS、Mastodon(マストドン) ミーハーなので、ちょこちょこ触ってみましたが結構面白かったので メモがてら勝手にまとめました。 秘密結社鷹の爪団風に。 勝手にマストドンCM(まとめ)~…

SSL/TSLを改めて理解する

いわゆるセキュリティの話なんだけど こう略されるとわけわからなくなる+利点をわすれるのでメモ。 www.sslcerts.jp

読み物 p3 年齢ごとの学習法

全部読み切れてないけど、記事に惹かれたので。 mirai.doda.jp 読み切れてないと書きながら、たった今読み切ってしまった。 30歳を超えたら、「学習法」を変えないといけない。「自分が試される場」にどの程度身を置けるかが、勝負である。 最後にこの言葉が…

プレースホルダーとは

IT

プレースホルダー。 仮に入力しておく場所。 テキストボックスに薄い文字で[例文]仮入力されているようなアレ。 良く忘れるメモ。 e-words.jp

共有サーバにつなげないときとか、ドメインについてとか、.local

読み物メモ。 news.mynavi.jp www.atmarkit.co.jp .localの考え方みたいのが書かれています。 共有サーバにつなげなく 確認方法はnet useを使いました。 net use で現在接続しているIDの確認 不要なものは net use ${ホストネーム} /delete 接続(ユーザ) n…

「始めるなら今」の真理

あの時始めておけばよかったと 後になって思うから。 と、まさに今思っているので。 そんな今も、 後になったらあの時になる。 そんなあたりまえだけど気づかないことを 激しい頭痛の中思いました。 よし、頑張ろう。 今日は仕事で新しいことに挑戦した。 踏…

読み物 p2 緊張するということ

成功する人は、緊張するらしいです。 緊張するとは、それだけ真剣に向き合っているから? なんて解釈してます。 〈図解〉話し方で「成功する人」と「失敗する人」の習慣 (アスカビジネス) 作者: 松橋良紀 出版社/メーカー: 明日香出版社 発売日: 2016/07/21 …

新しい習慣を取り入れる。 1杯のコーヒー

コーヒーは体にも脳にもいいらしいので 新しい習慣として取り入れようと思います。 happylifestyle.com nikutai-shinka.com ・久しぶりに飲んだら脳が冴えわたった(気がした ・心が落ち着いた(びっくりした ・調べると色々といいらしい ・今日で20代最後、…

読み物 p1 学習法

mirai.doda.jp なるほどなぁと思った。 無意識の時ほど頭に入る。 知識が身につく。 漫画とかドラマやアニメで無意識にぼーっとみてるだけでも 結構記憶に残ってますものね。 それこそ昔の何気ない出来事も。

Sambaとは

IT

Sambaとは。 Windowsでいうファイルサーバのこと。 Windowsで、というくらいなので Linux,UNIX版、ファイルサーバ。 だけどドメインコントローラーにもなる。 らしい。 WindowsのGUIをつかっても可能なので、CUIが苦手な方もOKらしい。 ざっくり、 管理でき…

「技術情報の収集方法」というお題

ここからきました: お題「技術情報の収集方法」 このお題いいですね~! 似てるようで意外と異なるので、収集方法知りたいです。 僕は 「{知りたい対象} 方法」 「{知りたい対象} とは」 でググりますが、もうにっちもさっちもいかなかったら 「ちょっと調…

過去のTweetから学ぶことp1

こんにちは。 時折、過去のTweetをみて書き込んでいこうと思います。 昔の自分がくれた大事な言葉やからね。 人の視線を気にしてばかりじゃ息苦しいや。しっかり生きていくためには、自分を愛してあげて、仕事も頑張って沢山褒めてあげること。だなぁ。 — ア…

条件分岐の考え方

1、最終的エンドを描く 2、必ず起こる分岐先を描く 3、起こり得る順に描いてみる ⇒結果から考える、エンドから考える というのと同じなのかもしれない。 簡潔に今現在導き出した結果。 20170601段階での思考。 勿論ですが、異論は認めるっ! エンジニア脳を…

毎朝やってること。e-typing

毎朝、これやってます。 www.e-typing.ne.jp 頭の体操としてやっていますが、指を動かすのもかなり脳にいいらしい。 タイピングでなくても、メリハリつけてスタートすることはいいのかもしれない。

Winshotを使う時の使い方と注意点

Winshotはキャプチャを簡単に取得できる便利アプリ WinShotの詳細情報 : Vector ソフトを探す! 何が便利かっていうと、エビデンスを取得したいときに設定しておけば ワンタッチで画面キャプチャが取得できる。 ■使い方 ・インストール ・クリックしたらすぐ…

エクセルとSAKURAエディタのコンボが素敵

■状況 ・あるところから持ってきた集計資料を、別のフォーマットに差し込みたい ■ ・資料をDL ⇒一旦エクセルにはる ⇒抜粋したいとこだけコピー ⇒サクラにペースト ↑これがすごい! Alt + マウスで列の途中でも選択できる。 指定した箇所だけ消すのはもちろん…

使ってるツール・アプリのご紹介 20170524

自分のつかってるツール 結構おすすめ、というより使ってる人が多いと思いますが 現在使ってるツールのご紹介です。 ・サクラエディタ ーエディタ ⇒なんやかんやサクラが役に立つ。 特にエクセルからコピペしたり、コピー用メモ書きしたり、grepは基本的にこ…

自己紹介-経歴篇-

こんにちは。 自己紹介をしていなかったので、、 経歴をご紹介させてください。 ~経歴~ ・開発系エンジニア 2年 HTML,CSS,JavaScript,PHP ・転職エージェント(新規事業) 1年 ・基盤系エンジニア 3年 Bash,VBScript,JP1/AJS,HULFT,VBCorp,SPLX フェーズは設…

このブログの方向性

はじめまして、こんにちは。 このブログは主にメモを蓄積して ゆくゆくは大きなデータとなる趣旨でたてたブログです。 かつ指を動かすのは脳みそにもいいということなので。 テーマは技術備忘になると思います。 自分のためはもちろんですが なんらかしらの…